
今年度の畳製作のぎのう試験が、7月31日は神奈川県産業短期大学茅ヶ崎キャンパスにて実技、8月28日は湘南工科大学にて学科が行われました。
うちの弟も二級技能士を目指して受験しました。
講習会が始まったのは2月。その頃は、三名の受験生の技能は、合格には程遠く…💦

でも、本番にはみんな時間内に終わったようです😊特に一人は直前の講習会でも不安一杯だったので、嬉さもひとしおです🎵
合格発表は10月。受験生みんなが無事に合格するのを祈るばかりです…😌




今年度の畳製作のぎのう試験が、7月31日は神奈川県産業短期大学茅ヶ崎キャンパスにて実技、8月28日は湘南工科大学にて学科が行われました。
うちの弟も二級技能士を目指して受験しました。
講習会が始まったのは2月。その頃は、三名の受験生の技能は、合格には程遠く…💦
でも、本番にはみんな時間内に終わったようです😊特に一人は直前の講習会でも不安一杯だったので、嬉さもひとしおです🎵
合格発表は10月。受験生みんなが無事に合格するのを祈るばかりです…😌