- 2023年3月13日
- 2023年3月13日
2023年2月19日/旭区・K邸
日曜日でしたが、旭区区のお客様の入れ替え畳を納めさせて頂きました。工務店様を通じてのご依頼です。 和室二部屋と床の間を、ワラサンド床と熊本県産麻綿糸畳表(村田峯喜さん)、畳緣は白馬No.7の組み合わせで製作しました。 畳緣は、納めた時は派手なのですが […]
日曜日でしたが、旭区区のお客様の入れ替え畳を納めさせて頂きました。工務店様を通じてのご依頼です。 和室二部屋と床の間を、ワラサンド床と熊本県産麻綿糸畳表(村田峯喜さん)、畳緣は白馬No.7の組み合わせで製作しました。 畳緣は、納めた時は派手なのですが […]
2日間、港南区のお客様の表替え工事でした。リフォーム会社様を通じてのご依頼です。 前回は約10年前にご依頼頂いたお客様。今回は、「少し落ち着いた畳緣が良い」と、3部屋を白馬No.5で統一されました。 畳表は熊本県産綿S糸表を使用致しました。 綺麗にな […]
研修が終わった後、少し寄り道をしてみました🚐💨 瀬戸大橋の岡山側のスタート地点になる「児島」。「児島ジーンズ👖」が有名ですが、実は「畳緣」の一大生産地でもあるんです‼️ 今回は二社のショップにお伺いしました🚐💨 まずは西中織物有限会社様の「中乃や」 […]
「あれ?最近入口のヤツ、居ないんじゃないか?」と思われた方も居たかも知れません(笑) いやいや、そうではなく。10日から13日迄、熊本・四国へ研修に行ってました✈️ 10日は熊本・八代へ。離陸直前に降雪⛄️の為、1時間遅れで出発✈️ ギリギリでした […]
磯子区のお客様の表替え工事をさせて頂きました。 既存の畳表が藺草の市松表が付いており、「今回も同じで」との御要望でした。 深川俊一さんの国産市松表(麻綿糸)と大宮縁「浮No.17」の組み合わせをお選び頂きました。 市松柄の畳表に上品な色が合わさって落 […]
港南区のお客様の入れ換え畳を納めました。 約15㎜の厚さの薄畳が入っている和室でした。「新畳に替えて欲しい」とのご要望でしたので、入れ換え工事になりました。 その際、「今まで幾つかの畳屋に頼んだけど、畳が反るのが嫌4だったので、そこだけはシッカリとや […]
今日は節分ですね明日から暦の上では春になるとか…🌸でも、まだ寒い日は続きそうですね😥 さて、節分なので、ふく社長もおめかし❇️今回は鬼コスチュームで警らです👹 ただ… 外は「鬼」コスチューム、中身は「福」(←本当の名前はこの漢字なんです)。 「鬼 […]
1月最終日は、平塚市のマンションの入れ替え畳&表替え畳を納めました。 いつもは、藺草の表替えなのですが、「試しに縁無し畳を入れてみる」とのオーナーの試みで、一部屋をDAIKEN和紙表「清流黄金色」の縁無し畳に。 もう一部屋は通常の藺草での表替 […]
【いぐさスコーン、お配りさせて戴きました️】 金曜日、地元港南区の「加賀風料理三ツ橋」さんで催された商店街連合会の賀詞交歓会に参加させて戴きました😄 今回は、所属している「横浜港南台商店会」様からのご依頼で、同じ加盟店のぱねとんちーの 様とのコラボ […]
今回ご紹介するのは、水曜日に納めました、三浦市の新畳です。工務店様を通じてのご依頼でした。 建物の2階の4部屋(10畳×3部屋、18畳×一部屋)合計48枚に、建材床Ⅲ型に、DAIKEN和紙表「市松01」 と「ストリーム01」の組合せで製作した新畳を敷 […]