- 2022年3月7日
- 2023年1月20日
2022年2月28日 磯子区/M邸
今回ご紹介させて頂いたのは、磯子区のお客様の入れ替え畳です。 「半畳の縁無し畳に入れ替えしたい」とのご要望でしたが、よりモダンな形にしたい…と思うお客様とご何度も相談した結果… DAIKEN和紙表「清流市松表02」にストリームNo.14とNo.20を […]
今回ご紹介させて頂いたのは、磯子区のお客様の入れ替え畳です。 「半畳の縁無し畳に入れ替えしたい」とのご要望でしたが、よりモダンな形にしたい…と思うお客様とご何度も相談した結果… DAIKEN和紙表「清流市松表02」にストリームNo.14とNo.20を […]
港南区のお客様の表替え畳を納めました。大工さんを通じてのご依頼です。 「和室に(茶道用の)炉を作りたい」とのご要望でしたので、大工さんと打合せして、炉の位置を決定。 それに合わせて畳も切って、炉用の畳も作りました。更に入り口部分に半畳の新畳も作製しま […]
港南区のお客様の表替え工事でした。前回に続いての御用命でした。 畳表は村上友教さんの「夕凪」麻綿W糸表(二番毛)をお選び頂きました。 敷き終わったお部屋を見た施主様に「うわ~✨綺麗‼️」とお喜び頂けました。 この度も当店を御用命頂きありがとうございま […]
今回は同じ和紙表に色違いの畳縁を使用した、二軒のお客様の施工例です。 ○一例目○南区のお客様の表替え工事でした。 畳表はDAIKEN和紙表「清流カクテルフィットNo.17」を、畳縁は大宮緣ストリームNo.15をお選び頂きました。 お子様がまだ幼かった […]
港南区のお客様の入れ替え畳を納めました。 引っ越しでご入居の為ご依頼いただきました。 DAIKEN和紙表「清流No.14灰桜色×No.19胡桃色」の二色を使用した緣無し畳をお選び頂きました。 リビングと間続きの和室に合う色使いので、一体感を感じる事が […]
港南区のお客様の表替え畳です。前回も御用命頂いたお客様です。 畳表は村上友教さんの「夕凪」麻綿W糸表(二番毛)を。畳縁は大宮緣・浮No.12をお選び頂きました。 茶系統の色ですが、少し明るめの色なので、柔らかい雰囲気になります🎵 「堀炬燵の所に乗ると […]
港南区のお客様の新畳です。 ワラサンド床に、畳表は畑野泰人さんの「武蔵」綿五本芯糸表を。畳縁は浮No.14をお選び頂きました。 こちらは少し紫が掛かった色で、畑野さんの柔らかい色の畳表とフィットして良い雰囲気を醸し出しています❇️ 久々に綺麗になった […]
今回ご紹介するのは、金曜日に港南区のお客様の表替えをさせて頂いた畳です。 和室二部屋の畳表は、田淵稔・満稔さんの「平四郎市松表」をお選び頂きました。 藺草の根元と先の部分を最大限使って織るため、端にいくに連れて、市松柄が浮かび上がるスタイリッシュな畳 […]
港南区の賃貸物件の畳です。 オーナー様が「各部屋のイメージを替えてリノベーションをするので、それに合わせた畳を納めたい」とのご依頼でした。 今回は三部屋を、SEKISUI美草三色と畳縁「虞美人草」をお選び頂きました。 DAIKEN和紙表も、それに合う […]
戸塚区のお客様の新畳&表替え畳を納めました。 かながわPAYの加盟店との事でのご依頼でした。 二階の二部屋は、畳床(藁床)がしっかりしていので表替えに、一階の一部屋は宮城県産の藁床を使用した新畳に入れ替えとなりました。 畳表は村上友教さんの「 […]