縁付き畳(天然藺草)

表替え(関東間・一畳当たり)
下級品 |
5,000円(税込み5,500円) |
商品説明: 中国産糸引き畳表使用。 アパート、貸家等で使用するクラスです。必要最低限で良いという方へ。 |
普及品 |
7,000円(税込み7,700円) |
商品説明: 中国産糸引き畳表使用(※国産畳表の場合、500円(税込み550円)増し)。 貸家・団地等で使用するクラスです。比較的低予算で表替えをお考えの方へ。 |
中級品 |
9,000円(税込み9,900円) |
商品説明: 国産綿W糸畳表使用。 一般住宅向けのクラスです。頻繁に畳替えをされる方に。 |
上級品 |
11,000円(税込み12,100円) |
商品説明: 国産麻綿W糸表、もしくは畑野泰人さん「武蔵」綿五本芯畳表使用。 一般住宅向けのクラスです。居間や寝室等、よく使うお部屋向けです。 |
上級品 |
13,000円(税込み14,300円) |
商品説明: 国産麻綿W糸表使用。 一般向けでもワンランク上の畳表をお好みの方におススメです。当店一番人気です!! |
最上級品 |
15,000円(税込16,500円) |
商品説明: 国産麻綿表(熊本県産ブランド「ひのさくら」相当)使用。 より長く使用したい方へ。耐久性にも優れています |
最上級品 |
18,000円(税込19,800円) |
商品説明: 最上級国産麻綿畳表(熊本県産ブランド「ひのさくら(上級品)」相当)使用。 より畳表にこだわる方への上級品です。見た目・触り心地の違いも一目瞭然です。客間・仏間向け。 |
高級品 |
23,500円(税込25,850円) |
商品説明: 高級国産麻綿畳表(熊本県産ブランド「ひのさらさ」相当)使用。 高級ブランド「ひのさらさ」相当の畳表を厳選して使用。風合い・色合い全てにおいて高級感のある逸品です。ご近所に自慢できるお部屋になります |
最高級品 |
29,200円(税込32,120円) |
商品説明: 農林水産大臣賞を受賞している藺草農家さんの畳表等、最高級畳表を吟味して使用致します。受注生産等でお待ち頂くことがございます。 |
その他、市松表・ストライプ表等の特殊表、最々高級品畳表等もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
※1:京間(関西間)の場合は、上記価格の30%増しの料金となります。
※標準の畳縁(標準品)・家具移動・運搬料等全て込みの価格です(板入れ畳等の特殊畳、大型家具・多めの家具移動、有料縁希望、規定距離以上の距離の運搬の場合は別途料金を頂きます)。
裏返し

一畳当たり:4,000円(税込み4,400円)~
畳表の表裏を引っ繰り返す工事です。新畳・表替えから5~6年位経過した位での裏返しをお勧めします。
京間(関西間)、板入れ畳等の特殊畳の場合、割り増し料金となります。