- 2022年8月14日
- 2023年1月20日
2022年7月8日/港南区・M邸
港南区のお客様の表替え工事でした。仏間とした使用されるとの事で、畳縁は落ち着いた大宮縁「浮No.7」を。畳表は田淵稔・満稔さんの「平成諸目織」綿W糸表をお選び頂きました。「絞り目」といって、畳表の谷の部分を狭く織っています。その分、クッキリとした見映 […]
港南区のお客様の表替え工事でした。仏間とした使用されるとの事で、畳縁は落ち着いた大宮縁「浮No.7」を。畳表は田淵稔・満稔さんの「平成諸目織」綿W糸表をお選び頂きました。「絞り目」といって、畳表の谷の部分を狭く織っています。その分、クッキリとした見映 […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 「(液体系を)溢しちゃったので、早めに替えて欲しい」 とのご要望でしたので、最短の日程で調整して施工致しました。 畳表は山本英義さんの「涼風」綿W糸表をお選び頂きました。 この畳表も好評で、残り一部屋分の在庫となり […]
ニッポン放送のCMでもお馴染みの「ファミリーホール」さんの鶴ヶ峰斎場の表替え工事をさせて頂きました。 ご親族様お控え室・僧侶様お控え室・宿直室の三部屋。 「畳替えした後、暫くは白い粉が喪服等に付きやすいが、何か対処法はあるか?」 とのご要望でしたので […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 約5年に一度、表替えをされているお客様。今回はお孫さんが生まれるとの事でのご依頼でした。 お選び頂いたのは、吉田一哉さんの「本間・麻綿W糸表」でした。 艶があって綺麗なこの畳表は、採算度外視でご提供させて戴いていま […]
-栄区のお客様の和室その②- 昨日に続いて、栄区のお客様の和室のご紹介です🎵 今回は表替え二部屋です。 客間となる6畳間は、畑野泰人さんの「武蔵」綿五本芯と大宮縁・浮No. 14の組み合わせを。 ご主人様のお部屋は、「これが良い‼️」と […]
午後に納めた、栄区のお客様の畳替えのご紹介させて戴きます。 中古の家を購入との事でお見積に伺ったところ、ナント和室が五部屋もありました😍 そのうちの一部屋は、別の業者様が施工予定(リビング等をリフォームする為)でしたが、施工業者様がナント当店の取引先 […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 本来は前の週に施工予定でしたが、施工当日が雨☔️の為、延期しての施工となりました。 和室の多いお客様のお宅。今回は居間と寝室、納戸の三部屋のご依頼でした。 普段から使用されている居間は、村上友教さんの「夕凪」麻綿W […]
港南区のお客様の表替え工事でした。 当店のInstagramのフォロワーさんからのご依頼でした📱見て頂ける&ご依頼頂けるなんて嬉しい限りです🎵 既存の畳が市松柄の畳表で、「気に入っていた」との事でしたので、数ある藺草の畳表から… 田淵稔・満稔 […]
南区のお客様の表替え工事でした。 20年振りに替えられるというお客様。 「変わった畳表を付けてみたい」 との事で、今回は上本修一さんの「無染土畳表(麻綿W糸表)」と大宮縁「暮四季Ⅲ No.310」の組み合わせをお選び戴きました。 通常の畳表は、刈り取 […]
磯子区のお客様の表替え工事でした。 20年以上振りの畳替えというお客様。今回は畑野泰人さん「武蔵」綿五本芯表をお選び頂きました。 きめ細かい織りの畳表なので、夕日に照らされて、蒼く輝いていました。 お客様にもお喜び戴けました。 この度は当店を御用命頂 […]