三代目「智与志」が施工例や日々の出来事をつれずれなるままに書いています。

「和室」の新たなご提案

今回は、「畳表」の新たなご提案をさせて頂きます。

皆様、「花茣蓙」をご存知でしょうか?

「花茣蓙」は福岡県柳川市周辺で作られているもので、「いぐさ」を自然由来の顔料で染めたものを、模様に合わせて差し込んで作られる畳表です。

主に「上敷きござ」として使われる事が多いんです。

「こんなにきれいな模様等があるなら畳に使えないか…?」と思い、今回二つの部屋に施工いたしました。

①青流備表×吉兆(花茣蓙)

八畳間の真ん中二枚を花茣蓙「吉兆」を使用。周りの六枚は「青流備表(小目)」を使用致しました。

花茣蓙「吉兆」

「掛川織」といわれる花茣蓙伝統の織りで作られています。山の部分が広いので、触り心地が滑らかです🎵

青流備表

周りに敷いてある畳表は「青流備表」です。

本来は「龍鬢表」という床の間等に使用する畳表です。

「龍鬢表」はい草を退色(黄色)させたものを織るのですが、これは退色させてないい草で特別に織って貰ったものです🎵

通常の畳表より目の幅が大きいので、さわり心地がマイルドで気持ち良いです😄

「和」の雰囲気を残しつつ、アレンジが欲しいな…という方にオススメの組み合わせです。

花茣蓙「キリム」

こちらは、通常の畳の真ん中に「花茣蓙」を使用したものです。

染色した「い草」を、模様になるように織ったものです。

アップしてみるとい草であるのが分かります。

見た目「カーペットみたい‼️」と驚く方も多い位なので、和室のイメージがガラリと変わります❇️

周りは普通の畳(額縁)、真ん中を花茣蓙(絵)にすることで、「アート作品」を見ている感じになります😄

花茣蓙は通常の畳に比べると耐久性が劣るので、普段から使用するお部屋にはあまりオススメできませんが、客室等で使用するのにオススメです😄

色々な柄があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。

両方(特に一つ目の方)とも、他ではあまりやっていない施工法方です🎵もし気になった方は、お気軽にお問い合わせくださいね😉👍️

最新情報をチェックしよう!
>有限会社加藤畳店

有限会社加藤畳店

当店は、初代礼智が横浜市中区の「畳兼」より独立、横浜市港南区に創業した畳屋です。以来、地域のお客様・工務店・リフォーム業者・不動産様等、様々な方にご愛顧いただいています。
一人でも多くの方に「畳を替えて良かった!!」と感じて頂くために誠実に御対応させて頂いています。
「畳」の事ならお気軽にお問合せ下さい。

神奈川県知事許可 第56099号
全日本畳事業協同組合・神奈川県畳工業協同組合・横浜畳組合連合会・健康畳店会加盟店
横浜市介護保険改修受託委任業者・グッドスキル認証店

CTR IMG